ミライノカードの特徴を徹底解説!新しく登場したミライノカードのメリット・デメリット

ミライノカード

国際ブランド

  • VISA
  • Master Card
  • JCBド
  • Diners
  • American Express Card
  • Union Pay
  • 年会費無料
  • スピード発行
  • 海外旅行保険
  • ポイント高還元
  • ETCカード
  • 電子マネー
  • 空港ラウンジ
  • ショッピング向け
  • マイルが貯まる
  • 主婦/学生OK
  • 優待が充実
  • 初めての1枚

おすすめ度

カードの基本情報
年会費
初年度 翌年以降
無料 900円(条件付き無料)
還元率 最大1%
貯まるポイント ミライノポイント
1ポイントの価値 最大1円

新規入会で最大5,000円相当のポイントプレゼント!

この記事を後で読む

Pocket

この記事のカード

ミライノカード

ミライノカードは住信SBIネット銀行が展開しているクレジットカードで、利用で貯まるポイントを「スマプロポイント」に交換することで1%の高還元率になることが魅力です。

旅行傷害保険やショッピング保険も充実、JCBの旅行者などに向けた優待特典も提供されています。

この記事では、ミライノカードの特徴を徹底解説します。還元率が高く使い勝手の良いクレジットカードを探している方は、参考にしてみてくださいね。

知っておきたいミライノカードの特徴

ミライノカード

ミライノカードって最近出たクレジットカードだよね?

どんな特徴のあるクレジットカードなの?

まずはミライノカードの特徴を表にまとめたので、ご覧ください。

還元率 最大1%
年会費 初年度無料
2年目以降900円
※10万円以上利用で次年度年会費無料
入会条件 高校生を除く18歳以上
国際ブランド JCB
家族カードの有無・年会費 なし
ETCカードの有無・年会費 無料

ポイント還元率はスマプロポイントへの交換で1%

スマプロポイントに交換で還元率1%

ミライノカードで貯まるのは、「ミライノポイント」です。

ポイントは1,000円ごとに5ポイント貯まり、貯めたミライノポイントはクレジットカードの利用金額から減算するか、住信SBIネット銀行口座所有者であれば「スマプロポイント」への交換を選べます。

あれ?1,000円毎に5ポイントだったら還元率は0.5%じゃないの?
ううん、ミライノポイントを交換することで1%の還元率に引き上げることができるんだよ!

支払い額から減算する場合は1ポイントが1円相当となるので、還元率は0.5%です。これでは少々還元率がイマイチに感じられるのではないでしょうか。

しかし、ミライノポイント1,000ポイントを、スマプロポイントに交換することで還元率がグッと上がります。

スマプロポイントであれば2,000ポイントと交換でき、スマプロポイント2,000ポイントは現金2,000円と交換できるため、還元率が1%にアップします。

現金でキャッシュバックしてくれたら、使い道は増えるし助かるよね!

  • ミライノポイント1,000ポイント→利用金額1,000円分減額
  • ミライノポイント1,000ポイント→スマプロポイント2,000ポイント→2,000円キャッシュバック

ミライノカードで貯まるミライノポイントは、スマプロポイントへの交換が断然おすすめです。

まだ住信SBIネット銀行の口座を持っていない方は先に用意してからミライノカードを発行し、貯まったポイントはスマプロポイントへ交換するのが良いでしょう。

1年の利用が10万円以上で実質年会費無料!

ミライノカードは通常年会費が900円(税抜)ですが、初年度の年会費は無料です。

さらに年間10万円以上利用していれば翌年度の年会費を無料にできるので、メインカードとして使っていれば年会費無料で持ち続けることは十分可能でしょう。

年間10万円の利用なら案外難しくないかも!?

年間10万円の利用を1ヶ月に換算すると、月に約8,300円なので決して高いハードルではないのが嬉しいポイント。

確実に年間10万円以上ミライノカードを利用するなら、年会費は無料と考えてOKです。

ミライノカードを持つ事で得られるメリット

ミライノカードの特徴はわかったんだけど、どんなメリットがあるクレジットカードなの?

続いてミライノカードを持つことによるメリットを、より詳しくチェックしましょう。

ミライノカードは、特に保険と住信SBIネット銀行利用者向けの特典が充実しているクレジットカードです。

旅行にいく機会が多い方や、住信SBIネット銀行をメイン口座として活用している人には最適な選択肢となるでしょう。

旅行傷害保険対応で家族まで補償を受けられる

ミライノカードの旅行傷害保険は、本会員だけでなくその家族も対象にできるのがメリットです。

家族の場合保険金額が半減こそしてしまいますが、合わせて保険対象にできるのは助かりますよね。

わざわざ家族の分の保険を入らなくてもいいのは助かるよね!

なお保険の対象となる家族の範囲は、以下になります。

  • 本会員の配偶者
  • 本会員・配偶者と生計をともにしている同居の親族・別居の未婚の子

保険はミライノカードGOLDやミライノカードPLATINUMなら自動付帯になるのですが、一般カードである通常のミライノカードでは、旅費をこのカードで支払っていることが保険の条件であることに注意しましょう。

いわゆる利用付帯ってことだね!

海外旅行傷害保険

ミライノカードにおける海外旅行傷害保険の保険金額は以下のとおりです。

本会員 家族
死亡・後遺障害 2,000万円 1,000万円
傷害治療保険 200万円 100万円
賠償責任 1,000万円 500万円
救援者費用 100万円 50万円

上記の通り、海外旅行保険では最大2,000万円の補償を受けられます。

海外での治療になると、とんでもない金額がかかる場合も多いから保険が充実しているのは助かるなぁ。

ちなみにゴールドカード以上なら携行品の損害や疾病治療にも対応していますが、一般カードのミライノカードでは非対応となっています。

病気や携行品の破損に対する保険が欲しい方は、他のクレジットカードも検討してみましょう。

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険では、死亡・後遺障害時の保険と入院や通院費用が付帯されています。

本会員 家族
死亡・後遺障害 2,000万円 1,000万円
入院(日額) 3,000円 1,500円
通院(日額) 2,000円 1,000円

国内旅行傷害保険の場合も金額は最大2,000万円です。国内旅行に行く際はミライノカードで旅費を支払い、国内旅行傷害保険を活用しましょう。

海外向けのショッピング保険も提供されている

ミライノカードには、海外での買い物に対して年間最高50万円を補償してもらえる「JCB海外お買い物保険」が付帯されています。

ミライノカードで支払っていることが条件で、購入から90日以内に壊れてしまった際は自己負担額10,000円で補償してもらえます。海外旅行中の買い物は、ミライノカードを利用しましょう。

国内のショッピング保険は支払い名人への登録が必須

通常国内での買い物には、ショッピング保険が付帯されません。

しかし、リボ払いサービスである「支払い名人」の定額コースを登録している人に限り、購入から90日間・自己負担3,000円でのショッピングガード保険が利用できます。

年間最高100万円まで補償してもらえるので、必要に応じて活用しましょう。

ただし、支払い名人で注意したいのは、毎月の支払金額を自由に決められる代わりに決めた金額をオーバーした分は翌月に回され、その際手数料がかかることです。

リボ払いの手数料を考えると、登録するか考えものかも。。
でも、使い方によっては手数料を取られずに済むんだよ。

あらかじめ設定金額を最大にしておけば残債による手数料の発生は防げますが、こういった手続きを面倒に感じる方は無理に支払い名人を利用しないほうが良いでしょう。

ApplePayやQUICPayでの決済に対応

ミライノカードは、ApplePayでの決済やQUICPay決済に対応しています。

ApplePayは主にiPhone7以降やApple Watch Series 2以降の端末、QUICPayはクレジットカード一体型や専用カードを発行して利用できるしくみです。

ApplePay・QUICPay共に、QUICPayでの決済に対応するコンビニやスーパー、自動販売機などで利用できます。

ApplePayは一度使うと、便利で手放せなくなるよ!

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • マクドナルド
  • ツタヤ
  • ガスト

上記のお店やその他多くのお店がQUICPay決済に対応しているので、ぜひ活用してみましょう。お財布いらずでApplePayやQUICPayの支払いでも、通常通りポイントを貯められますよ。

ApplePayについては、iPhoneやMac、iPadなどの対応端末においてブラウザやアプリから支払いの際に利用することもできるようになっています。

TOHOシネマズのアプリなど、対応するサービスを使う際もApplePayを利用してみてはどうでしょうか。

ETCが無料で使える

ミライノカードはETCカードを追加発行し、高速道路でスムーズに料金所を通過できます。

ETCカードは年会費も発行手数料もかからないので、頻繁に高速道路を使う方はETCカード用としてミライノカードを発行するのも良いでしょう。

ただし、年間のカード利用額が10万円を下回ってしまうと年会費がかかるので、完全にETC専用でカードを作るならその利用額が10万円を超えるかどうか確認しましょう。

JCBの特典が充実!

ミライノカードはJCBブランドのクレジットカードで、JCBが提供する旅行関連の各種特典を活用できます。

各種付帯サービスについて、チェックしていきましょう。

たびらば、JCBプラザなどの旅行関連サービス

ミライノカードでは、以下の旅行向けサービスを利用できます。

  • たびらば
  • JCB空港優待ガイド、JCB沖縄優待ガイド
  • 空港免税店割引サービス
  • 空港宅配優待サービス
  • JCB PLAZA
  • JCBプラザコールセンター

たびらばは優待情報が紹介されているウェブ上のサービスで、サイトからレストランの予約もできます。旅行前に情報をチェックしてみましょう。

空港や沖縄の優待ガイドはJCBカード所有者が優待を受けられる加盟店を紹介しているもので、PDFファイルをサイトからダウンロード・印刷し加盟店で提示することで特典を受けられます。

JCBならではの旅行に特化したサービスだよ。

空港では、免税店の割引や荷物の宅配優待を活用しましょう。旅行をよりお得にできるのが嬉しいですね。

JCB PLAZAは海外にある窓口で、現地の情報を聞いたりホテルやレストランなどの予約ができたりします。カードを紛失してしまったときなども、日本語で対応してもらえますよ。

英語が喋れないから助かる。。。

JCB PLAZAに足を運ばなくても、国内用のコールセンターにかけることで先にサービスの予約手配ができます。海外向けのコールセンターでは事故やカード紛失などのトラブルに対応してもらえますよ。

このように、ミライノカードを持っていればJCBが提供している様々な便利サービスが使えます。旅行の際は、あらかじめサービスを確認し活用すると良いでしょう。

JCB GLOBAL WiFiで海外旅行中のインターネット環境を確保

海外旅行の際は、インターネット環境が必要ですよね。何かわからないことがあっても、インターネットが使えればすぐに調べて解決できます。

JCB GLOBAL WiFiならネットで予約してから空港カウンター等でWi-Fiルーターを受け取り、渡航先での利用後は国内外の空港にあるカウンターですぐに返却できます。

海外ではWi-Fiの環境は絶対に必要だもんね。

ミライノカードの所有者なら定価から20%引きで利用できるうえに、受け渡しや返却の際に本来かかる手数料も無料になります。海外旅行には必須のWi-Fiもミライノカードならお得に利用できますね。

海外でレンタカーをお得に借りられる

ミライノカードを含むJCBカードの所有者は、海外でもお得にレンタカーを借りることができます。

  • ダラー・レンタカー
  • ニッポンレンタカー
  • ハーツレンタカー
  • ナショナルカーレンタル
  • エイビスレンタカー
  • バジェットレンタカー

上記のレンタカーを国内で予約し、割引で利用できます。海外旅行先で車に乗る方は、レンタカーサービスを利用しましょう。

住信SBIネット銀行の口座があればより便利・お得に使える!

ミライノカードは住信SBIネット銀行の口座を持っていない人でも発行・利用できます。

でも、ちょっと待って!

しかし、せっかくミライノカードを作るなら、絶対に住信SBIネット銀行の口座を作るべきだと断言します。

ポイント還元率アップや銀行利用のサービス充実といったメリットについて、詳しくチェックしていきましょう。

手続きや発行までの日数を短縮できる

住信SBIネット銀行の銀行口座を持っていない場合は、引き落とし口座や住所などの細かい必要事項を入力し、さらに運転免許証等の本人確認資料も提出しなければいけません。

さらに申込みからカードの発送までは、3~4週間もの日数がかかってしまいます。

しかし、住信SBIネット銀行の口座さえ持っていれば銀行のマイページへログインし、すぐに手続きを進められます。

銀行に登録しているデータが反映されるため必要事項の記入には時間がかかりませんし、本人確認資料の提出も特に必要ありません。(引き落とし口座は自動で住信SBIネット銀行に設定されます)

申込みからカードの発送までは7~10日と、住信SBIネット銀行の口座がない場合に比べて2週間以上も短縮できるのです。

住信SBIネット銀行の口座をあらかじめ作っておけば、スムーズにミライノカードを発行できますよ。

ポイントをスマプロポイントと交換、そこから現金にできる

ミライノポイントは、住信SBIネット銀行で使われているスマプロポイントに交換できます。

ミライノポイント1,000ポイント=スマプロポイント2,000ポイントとなり、さらにスマプロポイントは現金に交換できます。

住信SBIネット銀行の口座がないと、還元率1%のキャッシュバックはできないんだよ!
急いで作らなくちゃ…。

クレジットカードで貯まるポイントは普通、賞品や提携している電子マネーなどのポイントと交換できます。しかし、こういった交換品は使いづらいと感じている方も多いでしょう。

ミライノカードなら二段階の手順が必要で少々手間はかかるものの、貯まったポイントは現金に交換できます。ポイントの使い勝手の良さでは、ミライノポイントをスマプロポイントに交換する方法がベストですね。

1万円以上買い物をしていればスマートプログラムの対象になり、1ランクアップ

スマートプログラム

住信SBIネット銀行では、預金残高が1,000円以上かつ複数の条件を満たすことで「スマートプログラム」のランクをアップさせ、振込手数料などを有利にできます。

ミライノカードを所有し、その月に1万円以上支払いがあれば1つ、5万円以上なら2つの条件に当てはまります。

他にも「SBIハイブリッド預金の月末残高あり」「外貨預金の月末残高あり」などの条件があるので、組み合わせて条件を複数満たし、住信SBIネット銀行を有利に使いましょう。

例えば、「預金残高1,000円以上」で「ミライノカードの利用金額が1万円」、さらに「SBIハイブリッド預金の残高1円」があれば「ランク2」となり、月5回のATM引き出し手数料が無料、他の金融機関への振込手数料が3回まで無料です。

カードローンの金利が年0.1%引き下げ

ミライノカードで住信SBIネット銀行が引き落とし口座に設定されていれば、住信SBIネット銀行に於けるカードローンの金利が年0.1%下がります。

例えば「スタンダードコース」の金利は通常年8.99%~14.79%ですが、ミライノカードを持っていれば8.89%~になります。住信SBIネット銀行でカードローンを使って借入を行っている方は、ミライノカードを保有しておくのが良いでしょう。

ミライノカードの気になるデメリット

ミライノカードは旅行保険も充実しているし、年会費も実質無料にできるからすごい良いクレジットカードだと思うんだけど、逆にデメリットはないの?

ミライノカードには沢山のメリットがありますが、反対にデメリットもいくつかあります。

特に電子マネーとの連携に弱いことと、ポイントのシステムには注意が必要でしょう。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。

国際ブランドの選択肢がJCBのみ

ミライノカードでは、発行の際に選べる国際ブランドがJCBのみに限られています。

VISAやMasterCardなどは選べないので、JCBに加盟していないお店を利用する機会がある方は注意しなければいけません。

国際ブランドが違うクレジットカードの2枚持ちは必須だよね。

事前に身の回りの実店舗や普段使っているネットショップなどをチェックし、もしJCB非対応のお店が合った場合は、VISAなどのクレジットカードと2枚持ちがおすすめです。

楽天カードなど年会費無料で複数の国際ブランドを選べるクレジットカードを、別途発行しましょう。

nanacoやSuica、Edyや一部プリペイドカードへのチャージでポイントが貯まらない

ミライノカードではQUICPayやApplePayの利用ができますが、以下の電子マネーへのチャージではポイントが貯まりません。

  • モバイルSuica
  • 楽天Edy
  • スマートICOCA
  • おさいふPonta
  • nanaco
  • au WALLET
  • JCBプレモ
  • ANA JCBプリペイドカード

電子マネーへのチャージでポイント還元がないことはデメリットですが、電子マネーを利用していない人にとっては特にデメリットと感じることはないでしょう。

Suica等への電子マネーや各種プリペイドカードへのチャージでポイントを貯めたい方は、還元率が1.2%のリクルートカードなど、チャージ用に他のクレジットカードを別途発行しましょう。

ポイントの交換最低条件が1,000ポイント

ミライノカードは、貯めたミライノポイントをスマプロポイントへ交換すれば還元率が1%になります。

しかし、ミライノポイントをスマプロポイントなどに交換する場合は、最低1,000ポイントが必要です。

1,000ポイントを貯めるにはいくらの利用が必要なんだろう?

利用金額1,000円につき5ポイントが貯まるので、ミライノポイント1,000ポイントを貯めるまでには20万円の利用が必須です。

ミライノポイントは有効期限が2年間に設定されています。

2年間で20万円の利用なら、年会費を無料にするためにも必要だし難しいハードルではないかもね。

2年間に20万円、1年間で均等に分けると10万円のカード利用がない人はポイントを失効させてしまう可能性もあるので注意しましょう。

ミライノカードのお得な使い方

ミライノカードは住信SBI銀行との連携に強いクレジットカードなので、銀行口座を所有している状態でこそ最もお得な使い方ができます。

メインカードとして普段から支払いにたくさん利用し、住信SBIネット銀行も合わせてお得に使いましょう。

メインカードとして利用し、貯まったポイントを現金に交換・貯金する

ミライノカードをメインカードとして生活費の決済にフル活用すれば、定期的に貯まったポイントをスマプロポイントへ交換、さらに現金へも交換できるでしょう。

ポイントから交換した現金を貯金していき、金利などと合わせて有効活用してみてはどうでしょうか。

住信SBIネット銀行のランクアップに使う

ミライノカードで毎月1万円以上買い物をしていれば、それだけで住信SBIネット銀行のスマートプログラムにおけるランクアップ対象になります。

住信SBIネット銀行から他の口座へ振込を行ったり、残高を引き出したりする機会が多い方は、ランクアップ用にミライノカードを発行して活用しましょう。

ミライノカードを持つとメリットが大きい人

ミライノカードは通常だと年会費がかかってしまうため、あまりクレジットカード決済を利用しない人には向いていません。

しかし、年会費を無料にできる条件となる10万円以上のカード利用があって、なおかつ以下の条件に当てはまる人ならミライノカードを発行して活用できるでしょう。

住信SBIネット銀行の口座を持っている人

住信SBIネット銀行の銀行口座を所有していれば、ポイント還元率が1%にアップしたり銀行の振込手数料などが優遇されるスマートプログラムでカードの支払をランクアップ対象にできたりと有利です。

手数料が無料になったり、住信SBIネット銀行との連動は絶対に必要だね!

言い換えれば、住信SBIネット銀行の口座を持っていなければ還元率は0.5%に減少してしまい、ミライノカードのお得度は大幅に下がってしまいます。

ミライノカードを発行するなら、その前に住信SBIネット銀行の口座を開設しておきましょう。

クレジットカードで貯まるポイントを現金に交換したい人

ミライノカードは、[ミライノポイント→スマプロポイント→現金]という流れで貯まったポイントを現金に1%還元で交換できます。

クレジットカードで貯められるポイントの使いみちに困った経験があるなら、ミライノカードと住信SBIネット銀行の口座を合わせればポイントを現金に交換できるので有利です。

住信SBIネット銀行の口座がなくても貯まったポイントはカードの利用額の減算に使うことができますが、その場合は還元率が0.5%に下がってしまうので注意しましょう。

まとめ

ミライノカードのメリットは、なんと言っても住信SBIネット銀行都の連携によるポイントの高還元率・現金への交換でしょう。

各種保険も充実していて、使い勝手は抜群です。

海外へ旅行へ行く方や、住信SBIネット銀行を利用している方にとっては、必ずお得になるクレジットカードです。

カード基本情報

還元率 最大1%
ポイントの種類 ミライノポイント
年会費
初年度
無料
2年目以降 900円(条件付き無料)
申込み条件 18歳以上(高校生不可)
国際ブランド JCB
家族カード
初年度 -
2枚目以降 -
ETCカード 無料
カード締め日 15日
カード支払い日 翌月10日
支払い方法 口座振替

カード付帯の保険・補償

海外旅行
利用付帯 最大2,000万円
自動付帯
-
国内旅行
利用付帯 最大2,000万円
自動付帯 -
ショッピング 最大50万円

電子マネー

付帯電子マネー -
チャージできる電子マネー -

空港サービス

空港ラウンジ -
プライオリティパス -

発行会社

会社名 住信SBIネット銀行 株式会社
公式サイト https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010002CT
所在地 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18階
設立日 2007年9月11日